エホバの証人を辞めてから・・・その1

どうやってもう一度聖書に立ち返ることができたのかにも注目ですね
いづづ物産を辞める
私はエホバの証人を辞めた後、しばらくいづづ物産で働いていました。
他のエホバの証人の人たちは私を異端視するようになりました。
そこで私と仲の良かった森川さんがこう言いました。
”エホバの証人を簡単に辞めてええもんなん?”
私は回答に戸惑いました。
しばらくすると、森川さんがいづづ物産を辞めてしまいました。
私のよき理解者でもある森川さんが辞めてしまった・・・
そう感じました。
ある日、いづづ物産の所長が私にこう言いました。
”もううちは社員とらないからね・・・”
いづづ物産も未来は無いと感じ、辞めようと思いました。
しかしいづづ物産を辞めても、次はどの仕事に就きたいか考えなくてはなりません。
私は兄と相談しました。
”お前はエホバ辞めたんだから、正社員目指さないと!”
そうか!正社員か!と思い、資格を取らないとと思い、学び方かったCADのスクールに行くことにしました。
CADのスクールも終盤に差し迫ったころ、私はいづづ物産を辞めました。
コンピューター会社の下請けの社員として採用される
いづづ物産を辞めた後、しばらく就職活動をしていました。
しかしなかなかCADの仕事に就くことはできません。
私はエホバに祈りました。
”私に仕事を与えてください!”
諦めかけていた時に、ある求人誌にこういう文言を見つけました。
””コンピューターを直してみませんか?我が社は未経験者を育てています。””
早速この会社に電話をかけました。
早速履歴書をもって、面接に来てほしいと言われました。
”おかもと君かぁ~CADの勉強していたんだね・・・”
私を面接してくれた人は、大手コンピューターメーカーで働いていた元技術者の嘱託社員さんでした。
この嘱託社員さんは、私の話に興味を持ってくれました。
しばらくすると社長がやってきて、私にこう言いました。
”とりあえず10日後に連絡するように”
私は10日待ちました。待ちながら他の会社にも面接に行ったりしました。
10日後、連絡しました。
”おかもと君かぁ 実は採用しようか考えとるんだよ。ちょっと待っててくれ”
しばらく待っていると社長から連絡がきました。
”おかもと君 採用!!おめでとう!!”
私は喜びました!!
念願の正社員としてです。
CADスクールでの勉強はある意味無駄となってしまいましたが、とりあえず何とか就職できました。
エホバが願いを聞いてくれたんだとこの時に思いました。
エホバ辞めてたんやろ?
なんでエホバに祈ったんや?
エホバの証人は辞めていても、聖書信仰はあったのでしょうか?
サラリーマン一年生
コンピューターの保守会社に入社した私は、会社の先輩社員の教育を受けました。
約半年間、コンピューターの構造やビジネスマナーなどを受けました。
時には楽しく、時に辛い経験もしました。
とても辛いときに私はあるところに行きました。
いづづ会衆の王国会館です。
いづづ会衆の兄弟姉妹は、私を温かく迎えてくれました。
エホバの証人を辞めると普通は無視されるのですが、いづづ会衆の成員は違っていました。
”おかもと兄弟が帰ってきた!!”
そこには懐かしの太田兄弟がいました。
涙が出ました。
”よく帰って来てくれたね”
私はいづづ会衆に行ってよかったと思いました。
しかし私はやっぱりエホバの証人を辞めたんだと思い、これ以降王国会館には行かなくなりました。
人生の目的とは何かについてすごく悩む
コンピューターの保守会社に入社して数年が経ちました。
相変わらず休日には人はなんの為に生まれてきたのかについて考えてしまいます。
その答えをエホバの証人の母に求めても、どうせものみの塔などから答えを導きだそうとするので聞くのをやめました。
人生の目的とは何か?人の死後どうなるのか?
やはりハルマゲドンは来るのだろうか?
ちょうどこの時に、会社の先輩が人生の目的についてこう言いました。
”俺は今20代だけど50年生きればそれでいいよ”
しかし死後どうなるのかについては全く興味が無いようでした。
その後先輩はまた同じことを言ったんで、私はその答えを聞いてみました。
”天国に行くんじゃないの?そんなに悪いことしていないから地獄にはいかないだろう。”
当時の私はエホバの証人の教えに支配されていたので、死んだら無になりますよと言いました。
先輩は”その考えもいいな”と肯定的にとらえていました。
しかし私は人の死後、無になってしまうことを考えるだけで恐ろしくなりました。