エホバの証人のお祈りは聞かれているのか?

私がエホバの証人だったときの事です。
私を含め他のエホバの証人がよく言っていた言葉があります。
それは・・・
エホバへの祈りは聞かれない!!
人によっては祈りが聞かれたことが全く無い人もいました。
私の母親も同じようなことを言っていました。
”そりゃ祈りって聞かれないわよ”
私は何のためにエホバに祈るのか全く分からないまま、エホバの証人として過ごしていました。
祈りって聞かれたこと無かったんや!
しかし就職先がなかなか見つからなかったときに、ただ一度だけ真剣に祈ったことはありました
でもその時はエホバの証人を辞めていたときだったんですよね
すごく興味深いですね
それって神様の計画に入っとったんとちゃうかな・・・
どういうことですか?
今回は祈りについて解説してみましょうか?
もくじ
エホバの証人の祈りとは?
実はエホバの証人の祈りと、キリスト教の牧師がする祈りはよく似ています。
これは私がはじめて教会に行ったときに思ったことです。
違いといえば、祈りにエホバの名前を出しているか出していないかだけです。
エホバに祈っているからでしょうか?
因みにどういう祈りが聞かれなかったのですか?
けっこうかわいい祈りやな!
実はエホバの証人はイエスキリストのみ名を祈りに含ませている
これは私が求道者の時のお話しになります。
エホバの証人時代の祈りはなぜ聞かれなかったのですか?という質問を、NCCTOKYOのドリュー牧師にしたことがあります。
ドリュー牧師からこのような回答をいただきました。
”その時、イエスキリストの名によって祈られましたか?”
実はエホバの証人も、祈りの終わりにイエスキリストのお名前を入れて祈っています。
イエスの名前を入れて祈っているのになぜ聞かれなかったのか?
実はこのブログ記事を書き始めるまでは、よく分からないでいました。
エホバの証人もイエス様のみ名によって祈っているんや!
おかもっさん今何て言うた?
おかもとさん!それですよ!
私たちは2つの問題があると考えています
問題点その1 エホバの証人はイエスキリストを神ではなく被造物としている
エホバの証人はイエスキリストを神ではなく被造物としています。
株式会社島西の社員である東さんが、社長である島西さんに対して、このようにお願いするとどうでしょうか?
”島西課長、お話しを聞いてくれますか?”
この場合島西社長は、社員である東さんの話は聞いてくれないと思います。
確かにエホバの証人のみなさんはエホバしか崇拝しませんよね?
エホバの証人はエホバしか崇拝しませんからね
マタイ2章11節、14章33節、28章9節、17節を見るとイエス様を拝んだ、またはひれ伏したと書かれています
ユーバージョンはこちらからダウンロードできます。
問題点その2 エホバの証人は神の子とされていなから祈りは聞かれない
ハーベストタイムの中川牧師が興味深いことをおっしゃっていました。
”未信者の祈りで聞かれるのはキリストを救い主として認めたという祈りだけです”
つまりそれ以外の祈りは聞かれませんと断言されています。
自称キリスト教徒じゃないと言いながら、実はイエス様を信じている人もおるし・・・
エホバの証人の教理上神の子とされるのは、1000年王国後サタンの最後の試みの後ですからね
新世界訳でもよいのでこの箇所を読んでみてはいかがですか?
これは長い文書やで
聖書によると創世記でアダムとエバは神様に反逆しました。
その結果、神様と人間との関係は切れてしまいました。
自分の罪を認めて、父親に赦しを求めています
それでは神の子とされるにはどうすればよいのですか?
三位一体の神様が私たちの祈りに答える方法とは
人が祈りを聞いてもらいたいと思うことは、聖霊様のお働きによるものと考えています。
聖霊様は人に罪の認識をさせてそれから祈りたいと考えさせるお働きをします。
またローマ書8章でも聖霊のお働きによって神様を父と言うことができるとあります。
ローマ8章15節
私たちは御霊によって、「アバ、父。」と呼びます。
出典:新改訳聖書より
だから父である神様にこういうことができます
お父ちゃん!!願いを聞いて!!
・・・というのは聖霊様の働きということです。
人格が無ければ悲しむことは無いですよね
なかなか納得いきませんが・・・
そして私たちは神様に祈りますが、そのままでは神様は聞いてくださいません
なぜですか??
そのままでは罪人であるわしらの祈りは聞いてくださらないんやな
イエス様は私たちの罪の為に死なれましたよね?
これはエホバの証人でも共通認識です
私たちが考える聖書的な祈りとは・・・
父なる神様に対して、聖霊のお働きによって、イエスキリストのみ名によって、祈るということです。
祈りの重要な知識であるイエスキリストの福音とは何か?
イエスキリストは地上でこのように歩まれました。
1、イエスキリストが地上で人間の罪の為に死なれました。
2、墓に葬られました。
3、3日目に蘇りました。そして今も生きておられます。
この3つを信じてそれを受け入れた人は、神様との関係を修復できます。
アダムが犯した罪は、わしらでは到底神様に支払える額ではないんやな
だからイエス様は死なれたんや
人は誰でも罪びとであり、その罪の度合いが神様に対して到底支払える額じゃないのです
人が到底支払える額ではない罪という借金をイエス様が肩代わりしてくださったんや
ただし、新世界訳のコリント第一15章2節の内容は正しい訳ではありません
教会の人たちの願いは実際に神に聞かれているのか?
キリスト教会の人たちの願いは聞かれているのでしょうか?
私は求道者時代に、様々な教会の人にこのように質問したことがあります。
”祈りって聞かれたことがありますか?”
その回答に対してほぼ全員の人が、”祈りは聞かれたことがありますよ”と答えました。
”おかもとさん、祈りは聞かれますよ。私は今までたくさん神様に祈りましたけど、聞かれなかった祈りは5%ぐらいでしょうか。約95%は聞かれましたよ。”
”祈りは確実に答えてくださいます!何故そう言えるかって?そりゃ今まで祈ってきたことがほぼほぼ聞かれたからですよ”
”神様は父親で、私たちは神の子なのよ・・・
だから子供を愛している親は、子供にいろいろ与えるでしょ?
えっおかもとさんの祈りは聞かれたことが無い?
どういう理由なのか分からないけど、その願いがきっとおかもとさんにとって悪いことだから聞かれなかったのだと思いますよ”
私おかもとが信仰告白をしてクリスチャンになったとき、私の祈りはよく聞かれるようになりました。
私が祈ったことを順番に並べると・・・
1、妻と平和に生活ができますように
2、仏教徒の妻が教会に行くことができますように
3、妻が教会の人に偏見をもたないように
4、ブログ記事が書けますように
5、クリスチャンの友人ができますように
他にも祈ったことがありますが、ほぼ祈りは聞かれました。
※因みにお金持ちになりますようになどの罪深い祈りは聞かれることはありませんでした。
エホバの証人時代に祈ったことが聞かれなかった原因は、聖霊の働きによる祈りではなく、さらにイエスキリストを神様として祈っていなかったからだと思います。
因みにエホバの証人を辞めたあとの、おかもとの祈りは何だったのか?
私がエホバの証人を辞めた後に祈った”仕事先が見つかりますよう”という祈りは何だったのかという疑問が残ります。
このことは後になって分かることが多いんやな
まぁここは神学的な論争がある聖句やけども、島ニッさんもわしも、おかもっさんも神様が救いのご計画されてたということなんや
まとめ
いかがでしたか?
エホバの証人時代の祈りが聞かれなかった原因は、人格を持たれた聖霊様の働きがあって、イエスキリストを神として祈っていなかったからだと私は思います。
ではなければ、いくらエホバに祈っても聞かれない可能性があります。
もし祈りを聞いていただきたいのであれば・・・
1、三位一体の神様として祈る
2、自分の罪を神様に告白して祈る
3、イエスキリストのみ名によって祈る
そうすれば聞かれなかった祈りもきっと聞いていただけます。
もしこの記事の内容がよく分からない方は、ぜひお近くの聖書信仰のある教会を訪れてみてください。
お近くの教会を探されるのが難しい方は、オススメ教会のページにすすんでみてメールなどで牧師と相談されることをお勧めいたします。