エホバの証人の疑問 どうして?何で?イエス様と呼ぶの??

何でイエスキリストのことをイエス様って呼ぶんですか?
これは私がキリスト教会に通いだしてから思った疑問です。
私はキリスト教会の人たちがイエス様と呼んでいることにとても違和感を感じ、気持ち悪いとまで思っていました。
イエス様いやイエスキリストは、崇拝されるお方ではないですよね?
ああもう島ニッさん助けてくれ! おかもっさんが変なこと言いよるんや!!
私がおかもとさんを納得させましょう!
もちろん聖書を使ってです
もくじ
エホバの証人はイエスキリストをどう見ているのか?
エホバの証人はイエスキリストのことをキリスト教の人たちのようにイエス様とは呼びません。
なぜなら崇拝対象ではないからです。
エホバの証人の崇拝対象は、神であるエホバただお一人だからと言います。
そのことを裏付ける証拠として、エホバの証人公式サイトJW.orgではこう説明しています。
イエスは神ご自身であり,崇拝されるべき方である,と信じる人たちもいます。しかし,イエスを崇拝するのは正しいことでしょうか?
イエスはエホバの最も大切な子でした。それにはもっともな理由がありました。イエスは神による最初の創造物だったので「全創造物の初子」と呼ばれています。(コロサイ 1:15)
つまり,神から直接に創造されたのは,み子だけでした。
この文章から読み取れるのは、イエス様は神様から直接創造されたと被造物やということなんやな
イエスキリストはエホバ神から直接作られた被造物なんですよ!!
なぜおかもとさんがイエス様と呼ぶと気持ち悪いのか?
エホバの証人はイエスキリストを崇拝対象としていないからなんですね
だから違和感を感じるのではないですか?
イエスキリストはみ使いと一緒で被造物だからです
では本当にイエス様は被造物なのでしょうか?
聖書から見ていきましょう!
イエスキリストは作られた全てものよりも先におられた?
キリスト教は、イエスキリストを創造主と認識しています。
しかしエホバの証人の認識は、キリスト教と少し異なります。
エホバの証人公式サイトにはこう書かれています。
神が他のすべてのものを創造した時にお用いになったのも,み子だけでした。
コロサイ1章15節でもイエスキリストは全創造物の初子だと言っているじゃないですか
おかもとさんが引用された聖句は改ざんされているのをご存知ですか?
でも先に生まれた方ですとあるように生まれているのですから造られた被造物ですよね?
これは日本語聖書の中でもリビングバイブル版が一番適切に翻訳されていますので、引用いたしますね
コロサイ1章15節
キリストは、目には見えない神のかたちであり、神がすべてのものをお造りになる前からおられました。
出典:リビングバイブル聖書より
つまり神様と初めからいるということです
しかしイエスは崇拝対象ではないですよね?
だってエホバの他のものを拝むのは偶像崇拝ですから・・・
それもいろいろな個所で崇拝されています
聖書を見るとイエスご本人が崇拝されている?
聖書を見ると様々な個所でイエスキリストが崇拝されていることが確認できます。
出典:新共同訳聖書より
しかし新世界訳ではそう書かれていなかったような気がしますが・・・
出典:新世界訳聖書より
新改訳、新共同訳聖書では、礼拝する拝むと書かれていますが、新世界訳だけは敬意をあらわすに書き換えられていることが分かります。
敬意 尊敬する気持ち。
出典:コトバンクより
サタンがイエス様を誘惑したときに、言いよった言葉も崇拝やったよな・・・
その聖句も見てみましょう
因みにここは崇拝と書かれている新世界訳の方がおもしろいかもしれませんね
マタイ4章8節
さらに、悪魔はイエスをとりわけ高い山に連れていき、世界の全ての王国とその栄光を見せて、言った。「ひれ伏して私を崇拝するなら、これら全てをあげましょう」。
出典:新世界訳聖書より
イエスキリストは天使(み使い)たちからも礼拝されている
へブル人の手紙によるとこう書かれています。
ヘブライ人(へブル人)へ手紙1章4節
御子は、天使たちより優れた者となられました。天使たちの名より優れた名を受け継がれたからです。
ヘブライ人(へブル人)へ手紙1章6節
更にまた、神はその長子をこの世界に送るとき、「神の天使たちは皆、彼を礼拝せよ」と言われました。
出典:新共同訳聖書より
よく分かりました
これも聖書から調べましょうか
黙示録(啓示)19章10節
わたしは天使を拝もうとしてその足もとにひれ伏した。すると、天使はわたしにこう言った。「やめよ。わたしは、あなたやイエスの証しを守っているあなたの兄弟たちと共に、仕える者である。神を礼拝せよ。イエスの証しは預言の霊なのだ。」
出典:新共同訳聖書より
神に礼拝するよう教えていますね
おかもとの経験
ここで私の経験をお話しします。
私はイエス様と呼ぶことにすごく抵抗感があり嫌でした。
教会でバプテスマを受け直してからも、しばらくはイエス様のことをイエスとかイエスさんと呼んでいました。
しかしなぜイエス様と呼んでいるのかと疑問を持ち、ひょっとするとイエス様は崇拝対象なのかどうか聖書を調べました。
するとイエスを拝んだとかイエスに身をかがめたとか、聖書からそういったことが書かれていました。
聖書によるとイエスキリストはヤハウエなる神様(エホバなる神様)と同じ方で崇拝されるお方なのです。
だから神様でありイエス様なんだと思うことができました。
そこで家にある新世界訳と比較するとあ~なるほどと思いました。
崇拝される個所を全て敬意を表したと書かれています。
エホバの証人は真のキリスト教であるとしていますが、ヨハネ第一の手紙によると子も認めない者は反キリストであると書かれています。
出典:新共同訳聖書より
つまりエホバの証人は真のキリスト教ではなく、反キリストなんだということを聖書から知ることができた瞬間でした。
まとめ
いかがでしたか?
イエス様と呼ぶ理由は聖書に書かれてました。
聖書のあらゆる個所でイエスは神であり崇拝されるお方であるということです。
なのでキリスト教はイエスキリストをイエス様と呼ぶのです。
だから島西牧師もあずまさんもイエス様と呼んでいたんですね!
分かってもらってホンマほっとしてんで!
流石は島ニッさんやな!